糖質オフな食べ物

マヨネーズは食べても良いの?

今回はマヨネーズについて。

 

 

 

マヨネーズについて

ちょこちょこ訊かれます。

 

 

市販のマヨネーズのほとんどは

糖質は少なめです。

 

ですので、糖質オフという点では

食べても良い食材です。

 

 

ただし、多めに摂る場合は要注意です。

 

サラダ油などを使用しており

トランス脂肪酸

バッチリ入ってしまっています。

 

 

トランス脂肪酸は少量でも

血管に炎症を起こし

動脈硬化を引き起こします。

 

 

 

トランス脂肪酸と

トランス脂肪酸フリーな油脂についてはコチラ。

 

https://ameblo.jp/naikaimizuno/entry-12187078562.html

 

 

 

という事で、

マヨネーズをよく食べる、

多めに食べる、

という時は、

トランス脂肪酸が入っていないものを

使うのが良いでしょう。

 

 

手作りか、

そういうものを買うか、

ですね。

 

 

「マヨネーズ」「トランス脂肪酸フリー」

で検索したり、

http://goo.gl/L2f7m1

 

「作り方」も追加して検索したり、

http://goo.gl/ovEcH2

 

すると色々分かるかと思います。

 

 

以上、マヨネーズについて、でした。

 

ABOUT ME
医師水野
内科医。2003年に医師免許取得(医籍登録)。 両親とも糖尿病家系。2度肥満だった自らの体の劇的な変化をきっかけに、糖質制限を中心とした治療を開始。 その後、糖質オフやビタミン・ミネラルなどの情報をブログ、Facebook、YouTubeなどで発信。 監修本「糖質オフ大全科 (主婦の友社)」が中国でミリオンセラーに。 著書は「糖尿病の真実~なぜ患者は増え続けるのか~ (光文社新書)」「1年で14キロ痩せた医師が教える 医学的に内臓脂肪を落とす方法(エクスナレッジ)」「薬に頼らず血糖値を下げる方法(アチーブメント出版)」、など。