糖質オフな食べ物

糖質オフの間食

今回は、糖質オフの間食について。

(元記事初投稿:2015年6月7日)

 

さて、糖質オフでは間食はOKとされています。

ただし、糖質を含まないもの、例えばチーズ、ハム、ナッツなどです。

 

では、それぞれ見ていきましょう。

 

 

 

 

一番オススメの間食、ホエイプロテイン

 

一番のオススメは、ホエイプロテイン

コレです。

 

ホエイというのは漢字で書くと「乳清(にゅうせい)」の事で、ヨーグルトの上にたまっている透明な上澄み液と同じです。

だいたい溜まってますよね、透明な液体。アレがホエイです。乳清です。

 

いくつか、代表的なプロテインをご紹介。

 

ビーレジェンドさんのが種類が多く、飽きがきません

抗生剤やホルモン剤を使っていないウシさんのプロテインです。

ただし、タンパク質20g分のプロテインで糖質5g程度なので、やや糖質多めです。

 

そんなバナナ味、チョコ味、くまもん味などが一押しです。

 

 

 

かめはめ波味はエナジードリンクの味なので、そっち系がお好きな方はどうぞ。

 

 

 

もっと糖質少なめ、というとマイプロテインとファイン・ラボ。

 

マイプロテイン糖質低め、種類めっちゃ多い、お値段お手頃です。

最強では!と思いますが、少しだけ注意点があります。

イギリスから届くのでやや日数かかります。

あと、袋が破損している事が多いのがネックです。

モノによっては超やぶれやすかったりします。

 

ミルクティー味が一押しです。

甘さもほどほどで、糖質量が少なく、お値段も超お手頃です。

コスパは最強です。

 

 

 

ファイン・ラボはお高くて、高品質な感じ。

袋も破れません。さすが。

プロテイン1kgで5000円です。(お高くないものは1kgで3000〜4000円)

 

ファイン・ラボのプレーン味だとコレなど。

 

プロテインパンケーキも売ってます。

味は割とイケましたが、やっぱりフワッとふくらみづらく、ペタっと平らになります。

味はいいので、パンケーキ好きのヒトはよいかも。

糖質はやや多めです。(1食8.6〜11.4gの糖質)

 

 

プロテインは甘いものが多く、初期の糖質依存対策にもなります。

甘くないプロテインも簡単に自作可能です。

例えばみそ汁プロテイン。

爆誕!みそ汁プロテインレシピ今回は「みそ汁プロテイン」について。 初回記事:2019年8月14日。 改訂:2019年9月14日、低糖質版・溶かし方のコツ...

 

 

 

チーズ

 

チーズは青カビでも白カビでもナチュラルでも何でも良いと思います。

私は青カビでもイケるクチです(聞いてない)。

 

青カビなどのクセの強いものはちょっと、という方にお勧めな本格チーズがあります。

という長めな名前のチーズです。

 

 

白カビチーズでクセが少なめです。

「ブリア・サヴァラン・〜」という名前のチーズが他にもあり、味は大体似ています。

知っていると通っぽいです。

 

というか私が知っている通っぽいチーズはこれくらいです。

大丈夫です、私も言っている程、頻繁に食べているわけではありません。

ブリア・サヴァランというフランスの美食家にちなんだ名前というのは今調べて始めて知ったくらいです。ブログを書きつつも、また1つ学びました。

 

あとはチータラも美味しいですが、タラ部分に糖質と添加物が入っているので食べ過ぎにはご注意ください。

チータラ系は常温保存できるのがメリットですね。

 

あとは、「甘い6Pチーズ系」がよくスーパーなどで売っています。

こちらも個数を限れば糖質量少なめなので、ちょっとした間食に向きます。

当然、6P丸っと食べてしまうと糖質量が多くなってしまうのでご注意。

例えばコレみたいなものです。

 

 

 

ハムなど

 

ハム・ソーセージ・ウィンナーなどの加工食品は、できるだけ添加物の少ないもを選びましょう。

あと、市販品の中には、「水飴」や「ぶどう糖果糖液糖」などが添加されており、糖質量が多いものもあります。

買う前に成分表示を一応チェックすると良いでしょう。

 

 

 

ナッツ

 

ナッツは糖質量がある程度はあるので控えめが良いです。

特にカシューナッツは糖質量が多いので避けましょう

逆にクルミ、マカダミアナッツは糖質が少なめです。

 

なお、ナッツは通常、塩っぽい味ですが

甘い味付けで低糖質なナッツも売られています。

私も時々、食べてます。

 

このシリーズのミックスナッツもあります。

ミックスナッツには大抵カシューナッツが入っていて糖質多めのものが多いなか、コレは低糖質です。

 

 

 

他に何かないの?

 

ビーフジャーキーカルパスといった日持ちのするおつまみもあると便利でした。

スルメなどの乾物系全般が便利でした。

 

ただしこれも添加物と糖質にご注意ください

常に栄養成分表示や原材料名の所を見るクセをつけると良いです。

 

あとは「味付けウズラの玉子」というのもあります。

ネットや成城石井さんなどで売っています。

ちびっ子も食べやすいサイズ。

 

 

スイーツお取り寄せで最もオススメはこのお店。

日本で一番美味しい糖質オフ・スイーツを売っています。

さらに素材にも気を使っているという、流石なお店。

 

 

甘い物でお手軽なのは

などや

(ピザなどもあり)

などや

(甘くないものあり)

などです。

近くで売っていればすぐ買えるので便利ですね。

 

あとはネットでお取り寄せなら色々あります。

 

有名どころでは江部先生が以前監修されていた所ですね。
(現在は江部先生の監修ではありません)

糖質オフドットコム

 

 

糖質オフ初期には甘いものや、今まで食べていた主食の代替品を欲しくなりやすいです。

そんな時は上記のものでしのぎましょう。

 

糖質を減らせば減らすほど、糖質が欲しくなくなります。

そして1日1〜2食で平気になります。

逆にゆるゆる糖質オフだと糖質依存がいつまでも続くことになります。

糖質は今は「美味しい」と感じていると思いますが、健康面では百害あって一利なしの栄養素です。

無理のない範囲で減らしていきましょう。

 

以上、糖質オフの間食について、でした。

ABOUT ME
医師水野
内科医。2003年に医師免許取得(医籍登録)。 両親とも糖尿病家系。2度肥満だった自らの体の劇的な変化をきっかけに、糖質制限を中心とした治療を開始。 その後、糖質オフやビタミン・ミネラルなどの情報をブログ、Facebook、YouTubeなどで発信。 監修本「糖質オフ大全科 (主婦の友社)」が中国でミリオンセラーに。 著書は「糖尿病の真実~なぜ患者は増え続けるのか~ (光文社新書)」「1年で14キロ痩せた医師が教える 医学的に内臓脂肪を落とす方法(エクスナレッジ)」「薬に頼らず血糖値を下げる方法(アチーブメント出版)」、など。