サプリメント

活性炭ってどうなんですか?

先生、

活性炭を飲むのって、

どうなんですか?

 

今回は、そんな質問への回答です。

 

 

 

 

活性炭。

名前はほとんどの人が聞いた事があるかと思います。

 

水道水のフィルター。

 

冷蔵庫の匂い取り。

 

などなど、有害物質を除去する感じで

身の回りで使われています。

 

 

 

で、実はコレ、

薬もあるんです。

 

 

 

この写真のような感じです。

 

真っ黒。

 

カプセルか、

粉状のものを飲む感じです。

 

 

で、薬は実際に私も飲みました。

 

思いっきり「炭」でした。

 

口の中で、ジャリジャリいいます。

 

 

薬の名前としては

「クレメジン」

が先発品で、後発品は

「球形吸着炭(メーカー名)」

となっています。

 

思いっきり「炭」と、

名前にも入っています。

 

 

で、何に使う薬か?

 

腎不全の方向けの薬です。

 

 

腎不全では毒素が尿に出せなくなっています。

 

これを活性炭で吸着しよう、

というのがこの薬です。

 

添付文書の薬効薬理の部分に

そのまま書いてあります。

 

薬効薬理(クレメジン)

 

 

「本剤は,内服により慢性腎不全における

尿毒症毒素を消化管内で吸着し,

便とともに排泄されることにより,

尿毒症症状の改善や透析導入を遅らせる効果をもたらす.」

 

 

 

で、実際に内服すると

そこそこ効いてくれる感じです。

 

 

難点は、やはり飲みづらい事。

 

 

処方薬ではなく、

サプリメント的な感じで

飲んでもよいのか?

という質問がありました。

 

良いと思います。

 

 

ただ、モノがピンキリなので

きちんとした所のものの方が安心でしょう。

 

樋口さん、という方が開発した

「純炭」

 

というのは、炭系サプリメントの中でも

信頼できるものの1つ。

 

 

樋口さんは

何と、腎性貧血を改善する「エポジン」の開発に

携わっていた方です。

 

樋口社長のプロフィール

 

 

今でもこの系統の薬は

非常に重要で、

他では代用できない薬です。

 

私の患者さんでも

腎性貧血でこの系統の薬に救われた患者さんも多いです。

 

 

という事で、

炭を飲んでみたいな、

という方への回答でした。

ABOUT ME
医師水野
内科の医師。2003年に医師免許取得(医籍登録)。 両親とも糖尿病家系。2度肥満だった自らの体の劇的な変化をきっかけに、糖質制限を中心とした治療を開始。 その後、糖質オフやビタミン・ミネラルなどの情報をブログ、Facebook、Twitterや、講演会などで発信。 監修本「糖質オフ大全科 (主婦の友社)」が中国でミリオンセラーに。 著書は「糖尿病の真実~なぜ患者は増え続けるのか~ (光文社新書)」「1年で14キロ痩せた医師が教える 医学的に内臓脂肪を落とす方法(エクスナレッジ)」「薬に頼らず血糖値を下げる方法(アチーブメント出版)」、など。