糖質オフライフ

糖質オフと頭痛対策

今回は頭痛と糖質オフについて。

頭痛を持っている方、多いですよね。

かく言う私もそうでした。
Max太っていた時には毎日のように頭痛がありました。

 

片頭痛って?

 

片頭痛はみなさんご存知の通り、典型的には拍動性の頭痛といって、「ズキンズキン」とした痛みが頭の片側に起こるのが多いです。

また古典的片頭痛といえば、頭痛の前兆として閃輝暗点(せんきあんてん)といってチカチカやギザギザが見える事があります。

 

片頭痛専門のお高い処方薬

 

また実際は筋緊張性頭痛の特徴と言われる肩こりや吐き気などの症状も伴った片頭痛が多く、トリプタン系(アマージ、レルパックスなど)の薬が著効する場合があります。

この薬は片頭痛にはビシっと効きますが、とってもお高いのと、やはり副作用はそこそこある、という点が注意すべき所です。

私の片頭痛はコレでした。ずっと筋緊張性頭痛と思っていたらトリプタン系が著効したので始めは驚きました。

 

通常の痛み止めで胃に穴が開く?!

 

ひどいと仕事も手につかないくらいの頭痛となり、通常の痛み止め(ロキシプロフェンなど)を頻繁に飲むようになってしまう方もいます。

胃薬とセットでないと「胃が痛くない胃潰瘍(NSAID潰瘍)」を起こす事があります。

今はロキソニンが薬局で変える時代ですが、NSAID潰瘍は痛くないので注意です。

 

ロキソプロフェン等を常用すると「痛くない胃潰瘍」が起きる。
場合によっては本当に胃に穴が開く場合も!!

こういう症例は、全国によくありますし、私も診たことがあります。

ロキソニンを胃薬ナシで飲み続け、胃潰瘍ができて、そこから出血。
(時には医師が胃薬無しで痛み止めを処方しているケースもあります)

さらに、貧血が進行して輸血が必要になる一歩手前でフラフラ。

やっと病院へ行ったら、緊急内視鏡

胃に穴があきそうなくらいの胃潰瘍がありクリップで出血を止め緊急入院

2〜3週間は絶食で点滴のみ

こんな場合でも、「胃は痛くない」のです。

貧血でフラフラになって、やっと病院に行くのですが、
その時には既に、大出血や胃の穿孔による命の危険が高い状態です。

 

痛み止めで頭痛が起きる?!

 

また、ロキソニンなどのNSAIDというタイプの痛み止めは
月10回を超えると、NSAID自体によって頭痛
が引き起こされる、と言われています。

NSAIDs誘発性頭痛というものです。

ですので、片頭痛がひどい方でロキソニンなどを飲んでいる方は、もうどちらで頭痛になっているか分からない、という方もいます。

 

食べ物で頭痛が起きる?!

 

昔は赤ワイン、熟成チーズ、チョコレートなどでも頭痛が誘発されると言われていました。

一方で、頭痛にならない、という説もあります。

患者さんたちを診ていると、
体調とか体質など、人による、という感じでしょうか。

 

一応、「頭痛にならない系」の論文を2つ挙げておきます。
参考程度に。

赤ワインで片頭痛が誘発されると認識している片頭痛患者群と、認識していない患者群との調査では、認識がある群のみで片頭痛が誘発された。
Littlewood JT, Gibb C, Glover V, Sandler M, Davies PT, Rose FC. Red wine as a cause of migraine. Lancet. 1988 12;1:558-9.

頭痛患者一般(片頭痛、緊張型頭痛、混合型頭痛を含む)におけるチョコレートとプラセボとの二重盲検試験では、チョコレートを誘発因子と信じている患者でも、チョコレートとプラセボ間で頭痛の誘発率に差はなかった。
Marcus DA, Scharff L, Turk D, Gourley LM. A double-blind provocative study of chocolate as a trigger of headache Cephalalgia. 1997;17:855-62

 

片頭痛と糖質オフ、関係あるの?

 

糖質が片頭痛と関係ある、という説があります。

血糖値の急激な上下が神経に影響を及ぼしている、というものです。

私自身もMaxにメタボだった時は片頭痛がかなり頻繁でひどいものでした。
上記のトリプタン系のアマージという薬も月10回以上は余裕で飲んでいました。

それが3食ともコメ・メン・パンをやめて糖質を抜いたらその月から頭痛が激減しました。
今ではほとんどないくらいです。

私の場合は糖質オフで片頭痛が激減しました。

 

そしてやはり、患者さんでも片頭痛がひどく仕事に差し支えるくらいの方も、3食ともコメ・メン・パンぬきの糖質オフで頭痛が激減した方がいます。

片頭痛の方は糖質オフが著効する場合があります。

緩めの糖質オフではあまり効果がなく、3食ともコメ・メン・パンを抜くくらいで効果がでるようです。

糖質オフだけでは改善が少ない場合は、鉄とタンパク質の不足が疑われます。

 

鉄欠乏についてはコチラを。

鉄欠乏に関する知見今回は、鉄欠乏に関する知見について。 糖質オフあるある、の「食後に満たされない!」のページでも取り上げた鉄欠乏について、です。 ...

 

 

以上、頭痛と糖質オフでした。

ABOUT ME
医師水野
内科医。2003年に医師免許取得(医籍登録)。 両親とも糖尿病家系。2度肥満だった自らの体の劇的な変化をきっかけに、糖質制限を中心とした治療を開始。 その後、糖質オフやビタミン・ミネラルなどの情報をブログ、Facebook、YouTubeなどで発信。 監修本「糖質オフ大全科 (主婦の友社)」が中国でミリオンセラーに。 著書は「糖尿病の真実~なぜ患者は増え続けるのか~ (光文社新書)」「1年で14キロ痩せた医師が教える 医学的に内臓脂肪を落とす方法(エクスナレッジ)」「薬に頼らず血糖値を下げる方法(アチーブメント出版)」、など。