この記事は、有料オンラインサロン過去記事(シーズン1~3)の公開版です。
現サロン(シーズン4&5)に参加希望の方はコチラをご覧ください。
鉄サプリと生理出血シリーズ
お問合せ「藤川理論やってます。鉄サプリを摂ったら生理の出血が増えたけど、どうしたらいいの?」(S3)
鉄サプリと生理出血の栄養対策1-子宮筋腫に効かないもの
鉄サプリと生理出血の栄養対策2-子宮筋腫と子宮内膜症
鉄サプリと生理出血の栄養対策3-出血対策とEPA・DHA(シリーズ完結)
鉄サプリと生理出血の栄養対策-2
お問合せ「藤川理論やってます。鉄サプリを摂ったら生理の出血が増えたけど、どうしたらいいの?」の回答、栄養編
子宮筋腫に効かない編の続きです。
子宮筋腫に効かないも、続き
(4)一時的症状改善:鍼治療
鍼(はり)治療は、「症状改善」には一定の効果があります。
が、当然ならが、子宮筋腫自体が縮む事はありません。
とはいえ、他の情弱ホイホイ系と違って症状改善の効果があるので、ツライ時には選択肢に入れて見るのもアリでしょう。
ツライ時には鍼(はり)治療もアリ。
(5)効かない:ケイシー療法
典型的な「情弱ホイホイ」です。
宗教っぽい系です。
アレコレ複雑な割には大した効果は見られません。
とはいえ、全部完全にアカン、という訳でもありません。
ケイシー療法で評価できる点は、「2つ」のみ、です。
・評価点その1「糖質オフ」
1つ目は、食事療法のうちの「炭酸飲料、精白された穀物、砂糖、刺激物、炭酸飲料、揚げ物、牛肉、豚肉は避ける」という部分の「一部」だけです。
つまり、「炭酸飲料、精白された穀物、砂糖を避ける」という点です。
まぁ、糖質オフですね・・・。
「揚げ物」も市販のものは、トランス脂肪酸を含むため、避けるのは有効でしょう。
牛肉・豚肉を避ける意味はありませんし、避けるとタンパク質不足が悪化するので、むしろ逆効果ですらあります。
・評価点その2「瞑想」
もう1つは、「瞑想」です。
深呼吸でも、マインドフルネスでも、同じです。
瞑想は、ストレスを軽減する効果が知られています。
特別なモノは何も要らないのがいいですね。
まぁ、慣れていないと雑念いっぱいだったり、寝ちゃったりしますが。
・その他:全部意味無し
ケイシー療法の他の部分は治療効果の面では意味がありません。
つまり、ヒマシ油、オイルマッサージ、整体、洗腸、サウナ、祈り、夢解釈などは、子宮筋腫には意味がありません。
糖質オフと瞑想は、「イイね」
(6)効かない:乳製品
ネットには、「カルシウム、マグネシウム、リンを豊富に含み、子宮筋腫の増大を防ぎ、縮小を助ける」みたいな事が書いてありますが、効果ゼロです。
(7)ほぼ効かない:ピクノジェノール
子宮筋腫に効くかも?系をネットで探すと出てくるのが「ピクノジェノール」。
最初に言っておくと、大してオススメではありません。
他の抗酸化ビタミンやミネラルやオメガ3脂肪酸を摂った方が確実かつ効果があるでしょう。
いつもの「効果ゼロではないけど、ほぼ無い」というやつです。
さて、そんなピクノジェノールですが、「初耳!」という方もいる事でしょうから、一応は説明しておきます。
なお、iHerbでも売ってます。
最初、ピクノジェノールは、1947年にフランスのマスケリエ教授によって発見されました。
このサプリの売り手は「非常に生理活性の高い最強の抗酸化物質」などとか言っていますが、そういうの多いですよね?(笑)
ネットを少し調べるだけでも「最強の抗酸化物質」が山ほどあります。
最強、どれやねん(笑)
スイスの医薬品メーカのホーファーリサーチ社が商標登録して有名になりました。
日本では(株)東洋新薬が「フラバンジェノール」という名前で商標登録しています。
スイスのとは、抽出加工場所などに違いはありませすが成分は基本同じです。
で、「一体、ピクノジェノールって何なの?」といえば、「松の木の樹皮」から抽出された成分です。
「抽出したももの」ですが、単一の成分ではなく「色んなものが混ぜこぜ」のものです。
あとは「松の木」と言っても日本でよく目にする松ではありません。
フランス南西部、ボルドー地方の大西洋岸に生息する「フランス海岸松」という種類の松です。
ボルドー地方の気候は厳しく、寒暖差があり紫外線の強いためこの地方で育つ海岸松は樹皮が厚めです。
一般的な日本の松に比べて赤身が強く、フラボノイドやポリフェノールといった抗酸化物質が多い、などと言われています。
その樹皮から抽出されるのが「ピクノジェノール」という訳です。
その「ピクノジェノール」に含まれる成分は、カテキン、プロアントシアニジンなど、その他にも40種類以上の有機酸(炭素主成分の有機化合物質の中で酸性のもの)などです。
おお・・・「情弱ホイホイ」御用達の成分名が!(笑)
フランスとか、ボルドー地方とか、フラボノイド、ポリフェノールとか、ホイホイされる方々がお好きなフレーズがいっぱいです。
ネット通販・テレビ通販などが大好きな奥様方がヤラれる成分名ですね。
まぁ、そんなに体にネガティブな事はないでしょうが、「混ぜこぜ」はそれぞれの成分量が足りなさ過ぎて効果が出ません。
マルチビタミンなどと同じですね。
あとは、サプリのサイトでは「ピクノジェノールは、ビタミンCの50倍、ビタミンEの20倍の抗酸化力!」などと書かれていたりします。
あー、はいはい(笑)
で、「なぜ子宮筋腫にピクノジェノールが効くか?」という肝心な部分に関しては、めちゃくちゃ雑な説明しかされません。
例えばこうです。
「活性酸素を除去する作用で、今できている子宮筋腫をこれ以上大きくさせない、増やさない効果がある」
ざ・・・雑・・・(笑)
まぁ、デメリットもあまり無いでしょうが、効果もほぼゼロでしょう。
情弱ホイホイされるより、ビタミン、ミネラル、オメガ3などがオススメです。
「混ぜこせ」系のものは、効きません。
皆さんも、ホイホイされないようにお気をつけください(笑)
効果のあるもの
効かないシリーズが終わり、ここからは「効くもの」について、です。
ビタミンDは子宮筋腫を小さくする?!
当初は、ビタミンDによる子宮筋腫の「予防」効果が言われていました。
例えば、国立がん研究センターの報告などがあります。
(PDF版)
Plasma 25-hydroxyvitamin D concentration and subsequent risk of total and site specific cancers in Japanese population: large case-cohort study within Japan Public Health Center-based Prospective Study cohort.
BMJ. 2018 Mar 7;360:k671. doi: 10.1136/bmj.k671
最近では、次第に筋腫の「縮小」効果も分かってきました。
つまり、ビタミンDは子宮筋腫を「治癒」させる可能性がある、という事です。
例えば、下記の論文などがあります。
Role of vitamin D in uterine fibroid biology
Fertil Steril 2015; 104: 698
「要約:ビタミンDと子宮筋腫に関する論文をレビューしました。アフリカ系アメリカ人は、白人と比べ、子宮筋腫の頻度が2~3倍と高く、ビタミンD欠乏症が10倍多いことから、ビタミンD欠乏症と子宮筋腫のリスクに関する研究が始まりました。ビタミンDへの反応は核内のビタミンD受容体(VDR)を介してVDRE(Vitamin D response element)と呼ばれる一連の反応を調節しています。2013年以降に、ヒトでの疫学研究から、ビタミンD欠乏症が子宮筋腫のリスクを増加させることが明らかにされました。動物実験により、ビタミンD3が子宮筋腫のサイズを縮小させることが確認され、そのメカニズムとして、子宮筋腫の細胞増殖および分化に関与する遺伝子に変化をもたらすことが報告されています。具体的には、繊維化抑制(TGF-b3、ECM関連、collagen type 1など)、アポトーシス増加(Caspase 3、BCL2など)、細胞分化抑制(CDK、PCNA、Mycなど)、細胞再構築(MMP、TIMPなど)をもたらします。したがって、ビタミンDおよびビタミンD3による新たな子宮筋腫の治療戦略が考えられます。」
という事で、既にある子宮筋腫を小さくしようとしたら、ビタミンDです。
ビタミンDと子宮内膜症
出血が増える病気で、もう1つ有名なのが「子宮内膜症」です。
子宮内膜とは、子宮腔の表面を覆う粘膜組織のことです。
その子宮内膜は、月経周期に合わせて肥大・剥離・排出(月経出血)を繰り返しています。
上記のように、子宮内膜は当然、子宮の内側にあります。
しかし、子宮内膜症では、子宮腔 “以外“ の腹膜や卵巣、子宮と直腸の間のくぼみ(ダクラス窩)などに発生しています。
子宮腔内以外に生じた内膜も、正常な場所の子宮内膜と同期します。
つまり、月経時に剥離出血します。
本来の場所(子宮の内側)ではない所で、そのような剥離出血をするので、強い痛みを感じたりします。
では、その子宮内膜症は、ビタミンDで治せるのでしょうか?
現状では、「予防」の効果が言われていますが、ビタミンDで治癒する、という報告はありません。
なお、標準治療での子宮内膜症の治療は以下のものがあります。
・手術
・低用量ピル(LEP)(薬剤名:ヤーズ、ルナベル)
・黄体ホルモン製剤(薬剤名:ディナゲスト)
・GnRHa製剤(薬剤名:リュープリン、スプレキュア)
・子宮内留置型黄体ホルモン除放製剤(薬剤名:ミレーナ)
以上、鉄サプリと生理出血の栄養対策-2、でした。
次の「3」では、その他の対策について説明していきます。
鉄サプリと生理出血シリーズ
お問合せ「藤川理論やってます。鉄サプリを摂ったら生理の出血が増えたけど、どうしたらいいの?」(S3)
鉄サプリと生理出血の栄養対策1-子宮筋腫に効かないもの
鉄サプリと生理出血の栄養対策2-子宮筋腫と子宮内膜症
鉄サプリと生理出血の栄養対策3-出血対策とEPA・DHA(シリーズ完結)
この記事は、有料オンラインサロン過去記事(シーズン1~3)の公開版でした。
現サロン(シーズン4&5)に参加希望の方はコチラをご覧ください。